タップして閉じる
山梨県甲州市塩山のパーソナルジム&スタジオ ラクエル

公式ブログ

2020/01/22
  • トピックス

首こり・偏頭痛の予防に! ストレートネック解消ストレッチ&エクササイズ

こんにちは。
ラクエルの藤田です。

突然ですが、
ストレートネックはご存知でしょうか。

首こり、肩こり、疲れ等からくる
慢性的な痛みを持っている方は
多いと思いますが

そのような症状をお持ちの方は
もしかしたらストレートネックの
可能性が高いかもしれません。

「私ストレートネックなんです」

とおっしゃる方も
多くいらっしゃいますが

  • そもそもストレートネックとは何なのか
  • どうしてストレートネックになるのか

といった点を今回は解説させて頂きます。

 

ストレートネックとは

ストレートネックとは、
首の適度なカーブがなくなり
まっすぐな首になっている状態のことを言います。

 

 

「まっすぐだったら綺麗なんじゃないの?」
と思うかもしれませんが

実は人の首は
前湾しているのが正常で
腰から頭にかけて
緩やかなカーブを描いています。

その首の前湾が
無くなってしまうと
本来体の真上にある頭が
まっすぐ斜め前に伸びて前方に偏位し

次第に

  • 肩こり
  • 首こり
  • 頭痛

等の症状が出てきます。
やっかいなことに薬で根本の改善はできません。

 

ストレートネックで救急搬送?!

人の頭は実は結構重く
5kg~8kgほどあると言われています。

一般的なボウリング玉
くらいの重さなので
それを首1つで支えるとなると
想像しただけでも肩が凝ってしまいそうですね。

以前ラクエル会員様が
夜にご自宅でゆっくり過ごしている際に
徐々に頭痛と吐き気を催し

耐えられないレベルまで達して
救急搬送されたそうです。

そこでの診断結果が
「肩こりです」
とのことでした。

たかが肩こり、されど肩こり!
皆さまはこういった症状は大丈夫でしょうか。

 

ストレートネックの原因

ストレートネックの原因は
日常生活習慣や
姿勢のクセによるものが大きいです。

  • 長時間のパソコン作業、デスクワーク
  • スマホをうつむいてのぞきこむ姿勢
  • 運転時の長時間頭が前に出る姿勢

 

『スマホっ首』という言葉も
浸透してきており、
誰にでも可能性はあります。

現代社会において
欠かせないパソコンやスマホですが
夢中になり過ぎてしまうのは良くないですね。

正しい頭の位置の指標として
耳から肩までが
1直線で結べるかどうか
とチェック方法があります。

皆さまもぜひチェックしてみてください。

 

ストレートネックに関係する首周りの筋肉

首の周りには多くの
筋肉や神経、血管、リンパなどが
密集していますが

今回はその中でも
3つの筋肉に注目していきます。

ストレートネックになることで
写真で示した赤部分が凝り固まってしまいます。

 

【斜角筋】

前斜角筋、中斜角筋、後斜角筋と3つあり、
硬くなると頭を前に引っ張ってしまいます。

また、呼吸とも関係があり
胸や肩での浅い呼吸をすると
斜角筋が過剰に働いて硬くなります。

硬くなることで
神経や血管を圧迫し
腕や指先のしびれや痛みを
引き起こすこともあります。

(胸郭出口症候群、斜角筋症候群)

 

【胸鎖乳突筋】

顔を横に向けたときに
くっきり浮き出てくる筋肉です。

頭を左右に回したり
位置の安定に関るほか
斜角筋と同様に硬くなると
頭を前に引き出してしまいます。

また、二重あご予防として
胸鎖乳突筋のストレッチを
おすすめしている歯医者さんもあるそうです。

 

【僧帽筋】

背中の中部から肩にかけて
広く渡っている筋肉です。

いわゆる肩こりで
凝ってしまう代表的な筋肉です。

この僧帽筋が硬い方は多いです!
肩を上げる役割があるので
凝り固まってしまうと
猫背や巻き肩なども
助長されてしまいます。

 

ストレートネック対策のおすすめメニュー

ストレートネック対策には
先ほど挙げた首周りの
3つの筋肉のケアが必須です。

誰でも固くなりやすい部位ですので
以下のストレッチで毎日のケアをしましょう

056【首こり・姿勢】斜角筋のストレッチ

057【首コリ・姿勢】胸鎖乳突筋のストレッチ

028 首(斜め後ろ)のストレッチ

また、
ほぐすだけではなく
首周りの筋肉を活性化することも大切です。

普段あまり使えていない
首のインナーマッスルを強化することで
首のポジションを正常な位置に
維持する事ができます

067【首の疲れ・ストレートネック】首のインナーマッスル強化

上記以外にも
おすすめメニューがあります。

それは、呼吸エクササイズです。

首、腹筋(コア)、呼吸の3点は
密接しているので、
レッスン中にもお伝えさせて頂いておりますが
お腹を締めた深い呼吸を心掛けましょう。

特に、寝る前の首ストレッチや
腹式呼吸などがおすすめなので
ぜひ取り入れてみてください

 

自律神経とストレートネック

自律神経は
循環器、消化器、呼吸器などの活動を調整するために
24時間働き続けている神経で
人にとって必要不可欠です。

自律神経は、
頭蓋骨を首の境目に位置し
ストレートネックによって圧迫されやすく
神経の伝達機能が低下してしまいます。

そのことで、
自律神経失調症の原因にもなり

  • 内臓機能の低下
  • 神経が興奮してイライラしたり不安感が強くなる

といった症状が出てしまうこともあるので
ストレートネックのケアはとても大切です。

 

● 〇 ● 〇

 

いかがでしたでしょうか。

ストレートネックは
首痛、肩こり、頭痛につながり
身体全体や心にまで
影響を与えることもあります。

お仕事やプライベートなど
日頃ストレスがたまる要因は
多くありますが

そんな時は
「リラックスは首から」
という言葉を思い出してみてください。

日頃のトレーニング&ケアで
姿勢を正して心身共に
ワンアップしていきましょ