自宅エクササイズ集
- トレーニング
074 呼吸ベーシックエクササイズ
お腹を膨らませて呼吸
- 背筋を伸ばして、股関節に指を挟みます。
- 5秒かけて鼻から吸い、下腹で指を押すようにお腹を膨らませていきます。
※胸・肩は動かさず、お腹の動きだけで吸いましょう - 指を押す力が抜けないように、肋骨をお腹に向けて沈めるように7秒かけてふーっと吐く。
- 肋骨を沈める力を抜きながら、「2」の要領で息を吸い、5回呼吸を繰り返しましょう。
お腹と胸を使う呼吸
- 肋骨とお腹に手を置きます。
- 7秒かけて口でふーっと吐きながら肋骨を斜め下に沈め、お腹も肋骨の動きに合わせて凹ませます。
※ 腹筋を使って肋骨の直径を小さくする意識で - 肋骨を沈める力を徐々に弛めながら、始めはお腹に(7割)、後半はお腹と胸に(残りの3割)、鼻から5秒かけて吸いましょう。
- 「2」「3」の呼吸を5回繰り返しましょう。
体幹を固めて呼吸
- 肋骨を掴み、息を吐いて肋骨を斜め下に沈めたら、身体を斜め後ろに倒します。
- お腹全体を固めたまま、肋骨を360°膨らませるように鼻から5秒かけて吸いましょう。
※ 肋骨部分を中心に、お腹・胸全体に吸う意識で - お腹の力を弛めずに、口から7秒かけて吐き、3回呼吸を繰り返しましょう。
- お腹を固めたまま体を垂直に戻して、同じように肋骨を膨らませる呼吸を3回繰り返しましょう。
【効果】
・姿勢、肩コリの改善
・血流促進、疲労緩和
・自律神経のリセット
・体幹の安定
・トレーニングの効果アップ