タップして閉じる
山梨県甲州市塩山のパーソナルジム&スタジオ ラクエル

トレーニングの成果

  • 妊婦さん、お子様連れ

妊娠中も筋力トレーニングとストレッチで体をケア カッコイイ水着姿のママを目指して!

今回は、妊娠中もトレーニングを継続された
Sさんの事例をご紹介します。

元々は、ご自身の体のケアのために
トレーニングを開始されましたが
その後、妊娠されて
出産予定日の10日前まで
トレーニングを行いました。

お腹が大きくなってからも
コンディション作りを継続されて
無事、元気なお子さまを出産されました。

スタート時の状況は

Sさんは、
システムエンジニアのお仕事をされていて
1日パソコンに向かっての作業を日々されていました。

以前は、
水泳やバレーボールを行っていましたが
運動をする機会がめっきり減ってゆき
それと共に体力も体調も悪化していきました

  • ジョギングをしてみたら2分くらいで疲れてしまった
  • 風邪をひきやすくなった

そんな風に感じることが多くなり
「これはマズイ!!」
と思ってラクエルの門を叩いてくださいました。

順調に体力アップ、シェイプアップ

トレーニングを開始してからは
順調に体力がついていきました。

当初は、
「山登りで脚がガクガクになった」
と仰っていましたが

体力がついてからは
「高尾さんに登った後にビアガーデンに行ってきました!」
という感じで余暇もアクティブに
楽しめるようになっていきました。

もともと、
ある程度引き締まった体でしたが
スタート時、27.1%だった体脂肪率は
23.5%にまで下がりました。

「ウエストを割って、海外旅行でカッコよく水着を着る!」
という目標も達成できました。

妊娠後もトレーニングで体のケア

トレーニングを開始して2年が経った頃
Sさんから「妊娠しました!」と
ご報告を頂きました。

トレーニング開始当初から
かなり体力も体調も良くなり
そして妊娠されたと伺って
私たちもとれも嬉しく感じました。

日本では
妊娠中のトレーニングのメリットは
まだあまり認知されていませんが
フィットネス先進国の欧米では盛んに行われ
出産後の体型回復や
赤ちゃんの発育にも良い影響があります

〈妊娠中のトレーニングのメリットについては以下の記事をご覧ください〉

妊娠中もトレーニングをして大丈夫? – 五反田 品川ジム【ラクエル】 (raquel-gym.com)

Sさんも、ガイドラインに従って
休憩時間や体温を調節し
妊娠期に応じてお腹に負担の掛からない
トレーニングやストレッチで
体のケアを続けていきました。

妊娠中は足のむくみや
腰や肩のツラさに悩まされがちですが
Sさんは妊娠前から良いコンディションを
作られていたこともあってか
「周りの人から聞くほど、
妊娠中の体のツラさはなかった」
と上手に体調を維持することができました

そして、予定日10日前まで
トレーニングとストレッチを継続し
無事、元気な男の子を出産されました。

これからは育児で
日々の体力が大事になりますが
引き続き良いコンディションを維持しましょう!

そして、いつかお子様と一緒に海に遊びに行って
カッコイイ水着姿を披露するママになってください!!