トレーニングの成果
- 妊婦さん、お子様連れ
ヘルニアを克服して妊娠・出産のH様 | お子様連れトレーニング
皆さま、こんにちは。
ラクエルの鶴田です。
今日はラクエルでトレーニングを
頑張っていらっしゃる会員さまのご紹介です。
1歳のかわいい娘さんと
週に1度お越し頂いているHさま。
Hさまはトレーニング、
娘さんはその間おもちゃで遊んだり
ジムの大きな鏡やトレーニング機材に興味津々で過ごして、
我々スタッフもその姿に癒されています^^
トレーニングを開始して2年1ヶ月経つHさまですが、
当初は大きな不安を抱えてのスタートでした。
安心してピンヒールを履けない…
Hさまは重度のヘルニア持ちで
お医者様の間でも手術をするかどうか
意見が分かれる程でした。
(現在のヘルニア治療は多くの場合が
手術をせずに保存治療で行われています)
日常生活では
腰痛に悩まされることがしばしばで、
ピンヒールの靴を履いているだけで
痛みが出てしまう程でした。
そのため、
妊娠・出産に耐えられるかも不安で
トレーニングで改善できなければ
手術を受けるつもりで
ラクエルでのトレーニングを開始されました。
一歩一歩、確かめながら
トレーニングは
腰に負担を掛けないために必要な
可動域(柔軟性)の獲得と
低強度のコアトレーニングから開始しました。
それでもトレーニング翌日に
痛みが出ることが時々あり
その都度、種目と強度を調節しながらの進行でした。
一進一退しながら
慎重に進めていった感じでしたが、
開始から2ヶ月頃には
「腰の調子が良い。」
と感じて頂けることが多くなり
3ヶ月目にはお医者様からも
「手術をせずにいきましょう。」
とのお墨付きが出ました!
妊娠、出産、子育てへ!
一度状況が好転すると
良いことは続くもので
その3か月後には、
めでたく妊娠されたとのご報告が!
妊娠・出産となると
腰への負担はさらに大きくなりますが
この頃には基本的なフォームを
マスターしていたので、
体幹、脚、背中を始め
全体的に体の機能が高まり
傷害を防ぐ力も徐々に上がっていきました。
結果的に大きな問題なく
妊娠後期までトレーニングを継続され
無事、可愛い娘さんを出産されました!
この先、20年分の体力を!
ラクエルでは(前身のFeu運動場も含めると)
この10年間で20名弱の会員様が出産されました。
その度に我が事のように嬉しく
生まれてきたお子様は
我が子と同じように可愛く感じます。
…ちょっとあつかましいですね^^;
Hさまは、
出産後2ヶ月目からトレーニングを再開され
今は、冒頭の写真のように
娘さんと一緒にいらっしゃっています。
あと2年後には
娘さんも走り回るようになり
お母さんもそれに負けない体力を
つけなければいけません!
ここから20年間、
子育てに体力負けせずに
娘さんの成長と共に
充実した毎日を過ごして頂きたです。
そのために、我々スタッフも
全力でトレーニング&子育てを
応援させて頂きます!
これからも頑張っていきましょう!!
● 〇 ● 〇
3歳くらいになると
お子さまがお母さまの
トレーニングの真似をし始めます。
娘さんのかわいいスクワットを見れることも
今から楽しみです!