タップして閉じる
山梨県甲州市塩山のパーソナルジム&スタジオ ラクエル

公式ブログ

2016/01/16
  • トピックス

疲れの原因は…

hirou

こんにちは、ラクエルのパーソナルトレーナー山田です。
2016年になり半月が経ちました。
また仕事の毎日が始まって、疲れを感じている人が多いなぁー、と
最近思います。

忙しいことは良いことなのかもしれないですが、
なかなか休めずに疲労だけ溜めてしまうということがないように
今日のテーマは「疲労について」です。

人間はなぜ疲れてしまうのか?
少し前までは疲労の原因は「乳酸」と言われていましたが、
そうではないということが2004年、科学雑誌のサイエンス誌に掲載されました。
乳酸は疲労の原因どころか、疲労回復を助ける働きがあるとまで言われています。

 

では、疲労の原因は何なのか?

現在では「活性酸素」が原因ではないかと言われています。

私たちの体の中では、取り入れた酸素のうち2%が
常に活性酸素へと変化しています。

活性酸素は適量でしたら悪いものではないのですが、
過剰に発生すると体内の細胞を攻撃して、
「サビついた」状態にしてしまいます。

そのサビた細胞から脳に向けて発信される危険信号が
「疲れた」という感覚になると言われています。

つまり、活性酸素によって機能低下を起こした細胞が
疲れの原因になっているのです。

さらに、活性酸素はストレスや過度な飲酒、喫煙、
食品添加物、大気汚染などによっても増加し、
がん等の病気を引き起こす原因にもなるそうです。

 

では、疲れをとるには、
体内を錆びさせないためにはどのようにすればいいのか?

キーワードは「抗酸化」です。
抗酸化のためには、

  1. 活性酸素をため込まない習慣を作る
  2. 抗酸化作用のあるものを食べる

ことが必要です。

◆活性酸素をため込まないためには…

先ほど書いたような
ストレスや過度な飲酒、喫煙、食品添加物、大気汚染を
なるべく避けること。

そして、運動をする、お風呂に入るなどして
血流を増して細胞の新陳代謝を高めること。

◆抗酸化作用のあるものとは…

トマト、ニンジン、ナスなどの色の濃い野菜。
ココアやワインのポリフェノールも効果があります。

そして最近では、
鶏の胸肉に含まれるイミダペプチドという
物質も疲労に効果があると注目されています。
(サプリメントも販売されています。)

 

細胞の酸化は疲労だけではなく、
健康や美容の低下にもつながります。

抗酸化習慣は地味な作業ですが、
これらをコツコツやることで後の結果がまったく違ってきます。

疲れずに、若く活き活きと毎日を送るため
日々発生する活性酸素を一個一個、撃退していきましょう!