タップして閉じる
山梨県甲州市塩山のパーソナルジム&スタジオ ラクエル

公式ブログ

2017/01/28
  • トピックス
  • 食事日記
  • 鶴田学ブログ

疲労回復には、この赤ワインがオススメ!

s-IMG_30842

皆さま、こんにちは。
パーソナルトレーニングジム・ラクエルの鶴田です。

今年も始めの1ヶ月過ぎようとしています。
そろそろ「仕事の疲れが溜まってきたなぁ…」
と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんな時は、
ぜひ先日の休息のポイントを実践して
疲れを抜きながら、一年間元気に過ごしていきましょう!

 

ところで鶴田は、
「疲れを抜く」
という事に関して
日々、人並み以上に気にかけています!!(力説!)

例えば、
どんなに忙しい時期でも
絶対に睡眠時間は削りません。

夜のスケジュールはとにかく睡眠最優先で、
どうしたら6時間半寝れるか、を第一に行動しています。

 

そんな私の休息習慣のひとつに
『お酒』があります。

…えっ、お酒が休息になるんですか??

と思われた方もいらっしゃると思いますが、
お酒も立派な休息法です。

もちろん飲み過ぎは
脳や内臓を疲れさせてしまうのでNGですが、

適度な量であれば、
脳をリラックスさせ、全身の血流を増し
ストレス発散と疲労回復の効果をもたらしてくれます。

アメリカの統計では、
お酒を全く飲まない人より、
毎日少しずつお酒を飲んでいる人の方が
長生きするという結果も出ています。

「酒は百薬の長」というように
上手く使えば最良の心身回復薬なのです。

 

 

疲れたときは赤ワイン

日本酒、焼酎、泡盛、ワイン、ウイスキー。
お酒にはそれぞれに特徴的な「香り・美味しさ」があります。

私は根っからのお酒好き(量ではなく質)で
その時の気分によって飲み分けて楽しんでいます。

その中でも「疲れたなぁ」
と思ったときに飲むのが赤ワインです。

私たちの体内では、
ストレスを受けることによって
日々、活性酸素というものが生まれています。

活性酸素は細胞を攻撃し、
攻撃によって壊れた細胞から FF(ファティーグ・ファクター)という物質が放出されます。

このFFによって
「疲れたなぁ…」 という感覚が生じることが
最近の研究で分かってきています。

 

赤ワインのポリフェノールは
このFFの原因になっている活性酸素を取り除く作用、
いわゆる「抗酸化作用」を持っています。

抗酸化作用によって体内の活性酸素が除去され
疲労の予防ができ、また、細胞の老化も防ぐことができます。

ですので私は、
疲れたときは迷わず赤ワインを飲むことにしています。
(アンチエイジングも兼ねて^^)

ポリフェノールは赤ワイン以外にも

  • ナス、セロリ、サツマイモなどの色の濃い野菜、もしくはクセのある野菜
  • 納豆、味噌などの大豆食品
  • 日本茶やコーヒー、ココアなどの飲み物

にも多く含まれていますので、
ぜひ疲労回復(+アンチエイジング)のために
生活にこまめに取り入れてみて下さい。

 

 

たかがお酒、されどお酒

ところで、
私がお酒を買う時はいつも
ラクエルから徒歩6分の内藤商店さんに行っています。

「こんなお酒が欲しい」
とお伝えすると、要望に沿ったものを
そのお酒のエピソードと共に勧めて下さいます。

さすがプロで、
お話を聞いているうちに、頭の中で美味しさが倍増して
いつもその場で飲みたなってしまいます(^^;)
会計を済ませてお店を出るころにはルンルン気分です♪

ちなみに、
ポリフェノールの多いワインは
日照量が多く葡萄が成熟しやすい地域でできるそうで、
今回は冒頭の写真のワインを勧めて頂きました。

 

そんなわけで、
私は毎晩、一杯のお酒で最高の休息を取ることができています。

お酒に限らず、
「こだわり」や「思い入れ」は
物の価値を高めてくれる大切なものですよね。
私はいつも美味しくお酒を飲むことができて、
すごくラッキーだなと思っています。

アロマ、音楽、テレビ番組…
なんでも結構ですので、
みなさまも「これ最高だな」と思えるものを是非用意して
良い休息時間を演出してみてください。

 

〇 ● ○ ●

 

冒頭のワインと一緒に写っている泡盛も
とてもマニアックなお酒です(^^)!!

お酒(量ではなく質)は
毎日私をワクワク、ウキウキさせてくれる最高のお供です!