タップして閉じる
山梨県甲州市塩山のパーソナルジム&スタジオ ラクエル

公式ブログ

2025/02/26
  • トピックス
  • 鶴田学ブログ
  • 身体能力アップ

一歩目が速くなるリアクションドリル

こんにちは。
ラクエルの鶴田です。

今回はスポーツ中の一歩目を速くするためのリアクションドリルをご紹介します。

↑やらせっぽい画像になっていますが(^^;
実際こんな感じです。

スポーツでは様々な競技で

  1. 瞬時に状況を判断して
  2. 相手より速く目的地まで移動する

ことが求められます。

「一歩目を速くする」ことはスピード&アジリティの中でも大きな位置づけになる要素で、これまで2回に渡って動きの基礎とプロアスリートの実例を紹介してきました。

■一歩目が速くなる抜重と地面反力で最大スピードを引き上げるドリル 

■1歩目が速くなる外足と内足の使い方/河村勇輝選手(バスケ)と佐野海舟選手(サッカー) 

今回は普段の練習で使える実戦的なドリルを2種類紹介させて頂きました。
目で見る→判断する→ダッシュするという流れの中で一歩目のスピードを高めましょう。

動画ではクレイジーボールを使っていますが、コーチが左右のサインを出しても同じことが行えますので、ぜひトライしてみて下さい!

 

上下動からリアクション

その場で3回地面を踏んでからリアクション。
3回目の後に視覚情報→判断→外足・内足のステップでダッシュ。

 

移動からリアクション

前に移動しながら視覚情報→判断→外足・内足のステップでリアクション。