タップして閉じる
山梨県甲州市塩山のパーソナルジム&スタジオ ラクエル

公式ブログ

2023/04/29
  • トピックス
  • 鶴田学ブログ

ラダートレーニングって何?!敏捷性だけじゃなく、脳も活性化するトレーニング

皆さま、こんにちは。
ラクエルの鶴田です。

突然ですが…ラダートレーニングってご存知でしょうか?

「ラダー(ladder)」は梯子(はしご)という意味で、床に梯子状の道具を置いて、そのマスを使って色々なステップを踏むトレーニングのことを言います。

よくサッカー選手や陸上の選手が敏捷性(クイックネス)を高めるために行っていて、テレビでも時々見かけることがあります。

スポーツは一瞬のスピードの差が勝負を分けるので、ラダートレーニングは様々な局面のパフォーマンスを上げることに直結します。

このラダートレーニング。
一般的にはあまり行われる機会がないのですが、スポーツ選手だけでなくたくさんの方にメリットがあります

  • 腕と脚を同調させて動けるようになる
  • 咄嗟の時の身のこなし(転倒予防など)に役立つ
  • 脳の刺激になる
  • 楽しい!

自由にステップを踏むのではなく、決められたマスを素早く正確に踏んでいくことが求められるので、自分の体を上手く操るための刺激が脳と体にたくさん送られます。

敏捷性を高めるだけでなく、いわゆる脳トレ的な側面も多く持っています。さらには有酸素運動の要素もあって汗も掻きやすいので、多くの方に楽しみながら行って頂きたいトレーニングです。

今回は主要なパターンの種目を紹介する動画を作りました。
ラダーが無くても、その場で同じ動きをするだけで良い刺激になるので、リズムに乗って脚を動かしてみてください!

…………………………
1.シャッフル系
2.サイドステップ系
3.フロントジャンプ系
4.サイドジャンプ系
…………………………

1.シャッフル系

ラダーといえば、まずはシャッフルです。3拍子のステップを踏んでみましょう。

スマホのブラウザで見ると低画質になってしまうようです。歯車マークを押して画質を上げ、フル画面表示にすると良く見えるようになります。

2.サイドステップ系

人間の体は横方向へは動きにくい構造になっているので、サイドステップ系は脳への刺激が更に高まります。

3.フロントジャンプ系

ジャンプ系は同時に足を着地させることがポイントです。3種目目の2in1outは難しいですが、腕が同調してピタッと決まると気持ち良いです!

4.サイドジャンプ系

サイドジャンプ系は両足着地がより難しくなります。複雑な動きの中でも、両足でピタッと着地できるようにしましょう!

.

○ ● ○ ●

ラクエルではパーソナルトレーニング、グループレッスン、自主トレ、どのコースでもラダートレーニングを行えますので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください!

脳と体に良い刺激を入れましょう!